皆さん、生レバー好きですか?
私は、はじめて食べた5歳の頃から大好物です!
それも、レバ刺しを5枚や10枚食べたからといって満足できる程度ではなく。
ボール一杯でも、楽勝なくらい。
小学生の頃、友人の誕生日会で出してもらったときは最高でしたね~。
友人の家族が好きなだけで友人は大して好きでもないし、他の友人は誰も食べれないし。
なので、完全に独り占めして食べれましたから^^
そんな私なので、生レバーがダメになるというニュースを聞いたときには、人生ではじめて食べ物で泣きました^^
そして、レバ刺しをぎりぎりまで食べまくっていましたが。
食べ貯めなんてできるわけもなく、すぐに我慢できなくなるんですよね。
生レバーを合法的に食べる方法
生で食べれたのを、あぶって食べさせてくれるお店とかがあったりしましたが。
やっぱり違うんですよ!
あぶったらざらつきも、炭の香りもついちゃって。
逆にフラストレーションがたまる結果に。
なので、なんとかして大丈夫な方法はないものかと色々調べてみたんです。
多分、あのときは目が血走ってたはず。
そして、やっと発見できました。
合法的に食べれる方法が!
日本で違法だったら、違法じゃない国で食べればいいじゃない
めちゃくちゃ当たり前といえば当たり前なんですが。
これに気付いたときは、自分は天才かと思いました^^
そして、もう少し調べてみると。
良さげな国を2つ見つけました。
1つは、オーストラリア。
もう1つは、韓国。
このどっちかに行けば、食べられるはず。
ならば、行かないと!
韓国へGO
韓国とオーストラリアなら、韓国ですね。
だって、オーストラリアはグルメ旅行しに行くには、ちょっと遠いですからね。
そもそも、オーストラリアで生レバーだしてるお店の多くは、オーストラリアの韓国料理屋さんだし。
だったら、最初から韓国に行ったらいいという話でしょう。
後、外れの店に入った時の、ダメージがオーストラリアってでかいんですよね。
でも、韓国旅行にも、ちょっと嫌な思い出が。
グルメ旅行に行くっていって言ったのに、食事以外ホテルで休んでて、名所など1個も見に行かなかったことを、韓流好きな人に怒られちゃったんですよね^^
グルメ旅行なんだから、限界まで食事ができるよう、体力確保は基本だと思うんですけどね~。
ホテルのプールとかで運動してお腹減らすのも効果的だし。
でもまぁ、生レバーのためですから!
というわけで、目的地は韓国はソウルです。
ちょっと前なので、めっちゃ寒かった!
私がピックアップしたお店は、東大門のあたり。
知ってる人は知ってるかもない、結構な有名店。
「チャメチッ」
到着後、さっそく注文すると。
やべ、すごい量の生レバーがきた!
カメラの充電切れてて、写真に残せなかったのが、ものすごい悔しい。
平の大皿に一杯のがくるのを想像してみてください。
しかも、超厚切りのレバ刺し。
あのコリコリ。
そして舌触り。
最高です!
ちなみに、このお店、ユッケとせんまいも有名なんですが。
ユッケはあまり味がないので、これなら日本の桜ユッケとかの方で十分ですね。
ただ、ユッケ丼とかが食べたいときは、いいかも。
かなりの量なので、食べ応えがすごい。
一方、せんまいは、間違いなく日本の方がおいしい。
タレとかの問題かもしれませんね。
終わりに
というわけで、生レバーを合法的な裏技使って食べに行った話を書いてきました。
しかし、好物を食べるのに、わざわざ海外に行かないといけないなんて不便な話ですよね。
また、日本でも再開してくれたらいいんですけど。
でも、再開のメドは全くないみたいだし。
当分は海外ですかね。
オーストラリアのゴールドコーストにも良いお店があると聞いたので、次はそっちにいきたいなー。